TEL. 098-832-3169
〒902-0072 沖縄県那覇市字真地388番地6
首里金城の大アカギの診断・治療
首里の内金城嶽境内にある大アカギは、推定樹齢200〜300年の大木群で、国の天然記念物に指定されています。地域の御神木として親しまれ、観光客も魅了する存在ですが、平成24年に襲来した台風17号により1本が倒伏する被害を受けました。これを受け、残る5本の大アカギの生育維持・向上を目的に、樹木医による樹勢診断・評価を実施し、樹勢回復措置を講じています。 現在は周辺に鑑賞のための木道が整備され、来訪者の踏圧を受けず、より安全に鑑賞することができるようになりました。
令和元年ごろから、アカギのみを対象とする外来虫「アカギヒメヨコバイ(通称)」による被害が沖縄本島内で国内初確認され、前例のない被害が広がっています。本アカギでも被害が確認されており、対応について検討を重ねています。
![]() 樹勢診断 |
![]() 引っ掛かり枝・枯枝切除 |
![]() ワイヤー取り換え作業 |
![]() 縦穴式土壌改良状況 |